トップ>ノウハウ>音についてのQ&A集>ビンテージの銘機たちがローゼンクランツによってどう甦るか
ビンテージの銘機たちがローゼンクランツによってどう甦えるか |
|||||||||
|
|||||||||
戻る | |||||||||
メールにてのご質問はこちらからどうぞ。 | |||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com To: -M- Sent: Friday, February 15, 2002 12:35 AM Subject: ウルトラ難度F -M-様 今回の音の変貌ぶりのように試みたことがハッキリと目に見える形で向上してくれるといいのですが、そうも中々いかないのが常です。何度も繰り返し試みて失敗の連続の中から少しずつ良くなっていくのを楽しみに感じられたこと、また何より好きだったことが続いた要因だろうと思います。 私の場合は子供のように色々なことに興味を持ってステレオというものを多面的に眺めたり、捕らまえたりしてきましたが、外から見た時にはなんて馬鹿なことをと、多くの方の目にはそう写ったと思います。ものすごい廻り道をしたけど遠くから引いてみることが出来たから、目的地が霧の向こうにおぼろげながらではあっても見えていたのでしょう。 直感から始まることがほとんどですから、そばで見ていたお得意さん達も何を始めるのだろうと、あるいはモノにならないだろうと見ていたみたいです。ただ著名なメーカー製の物や評価の良い物に対しては何故か天邪鬼のように反抗していたようなところがあります。 そうでなければ人と同じ事をやっていたのではよく出来て人並みですからそんな次元の音など自分は欲しくはないわけです。ですから、今も毎日のように「あぁでもない!、こうでもない!」とあれこれやっております。 生まれる前から「MIROKU」と命名されたら、皇太子さんと同じようなプレッシャーがかリ月日を要するかもしれません。しかし強い要望や熱意みたいなものもなければ出来上がることもないでしょうから、ある程度のロットでないと開発にコストがかさみすぎるということもありますので、何かの形でお手伝い頂きながら頑張ってみたいと思います。しかしながら名前が決まっていたら凄くイメージしやすいのは確かです。それにしてもこれ以上無い名前で感服いたしました。 ディスクの消磁の件ですが、おっしゃるようなことではないでしょうか。ただ私の場合はあんまり難しく考えないで、簡単に「邪気」と解釈しています。特に消磁器で消磁すると邪気は取れるのですが、美味しい部分も同時にシャッフルされてサッパリした感じになるように感じます。ですから除去した後、今度は美味しさを注入するということも必要になってきます。このことは次回お邪魔した時にご体験頂こうと思います。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M- To: info@rosenkranz-jp.com Sent: Thursday, February 14, 2002 7:29 PM Subject: 次元を越えて ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 もっと良くなるはず、と言って戴けるのは小生にとってどんなに嬉しいことでしょう。一時はもうこれ以上は無理かと変更を真剣に考えたアルテックでしたから、なおさらです。実際のところ、これまでの作業過程でここまで良くなるとは思っていませんでした。まだ可能性を秘めているのであれば、それを引き出してやりたいと思います。 小生は根っからのヴィンテージ系好みではなかったのですが、ご指摘のように「音色」、「リズム感」、「音の温かさ」、「大らかさ」などを求めるうちに、いつの間にかその方向になってしまっていました。気分的には現代の高性能のスピードの出るスポーツ・カーよりも、風を切る楽しみを持てるスーパー・セブン(モーガンの類)の方が好きなのと似ているのでしょうか。 「舞台上の人の動きが眼前に」ということを「こうもり」を聴きながら話されていたのは、小生もよく覚えています。是非とも具現化したいと思います。 昨日、DADDYが届きましたので、四つの箱物の下に設置しました。勿論、鉄板は除去しました。早速、音を出し始めましたが、初めのうちは大した変化はありません。一時間ほど聴いているうちに、ある瞬間から「あれっ」というほど良くなりました。低域がより明確に出て、高域の伸びも良くなってきました。何度も聴き親しんだCDが、全く別物のように新鮮に鳴り出しました。不思議に思えることですが、結果は事実が示しています。また、CD・レコードを取っ替え引っ替えです。睡眠不足の眠気の中でも、楽しくてたまりませんでした。 スピーカー下に初めてBIGを置いた時もそうでしたが、振動の起点と終点の別が明確になり、振動の仕方が従来とは全く異なるために馴染むまでに若干の時間が必要であるというのを再認識致しました。ターンテーブルを正しく置き換えたこと、DADDYの追加でまた良くなっています。スピーカーの移動による変化がまた楽しみになりました。これは貝崎様と一緒に楽しみたいと思っています。 蓄音機で聴くときにも立体感を感じることが出来ます。まして二台のスピーカーであれば、三次元、四次元の世界を再現したいですね。 消磁についてのお尋ね。 実はSPレコードも消磁すると、明らかに音が良くなります。友人のA様は小生以上に蓄音機やSPレコードに造詣が深い方です。当初、このことは話だけでは信用して戴けませんでした。電気を使わない蓄音機でレコードを消磁したからといって、何故、音が良くなるのか?そんな馬鹿なことはないだろうということなのですが、通常の認識からすれば当然のことと思います。今回の来訪の機会にそれを実証しました。 私見ですが、消磁による効果は電気的なものではなく、磁場の方向が揃うことにより振動の方向と時間が揃うことによるものではないでしょうか?これは貝崎様の理論に接したことで勝手に導き出したものです。電気を使わないSPレコードでは、それ以外に考えようがありません。CDにせよLPレコードにせよ消磁による効果は電気的な変化と思っていましたが、むしろ振動制御ということによる効果の方が大きいのではないかと思うに至りました。如何でしょう? ところでSP用の「DAIBUTSU」があればいいですねとA様と話したことでした。ふと中宮寺の半跏思惟の弥勒菩薩像が浮かびましたので、もう名前を「MIROKU」と付けました。 ではまた、 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com To: -M- Sent: Thursday, February 14, 2002 10:57 AM Subject: ご配慮有難うございます -M-様 A様の件ありがとうございます。連絡がございましたら心して応対させていただきます。 こちらに帰ってからも605の音が脳裏に焼け付いています。そして職業柄の悲しい性なのかもっと良くなるはずと身体がむずむずする状態が続いております。「音色」、「リズム感」、「音の温かさ」、「大らかさ」については申し分ないのですが、特にヴィンテージ系の音を好まれる方達に共通していることは、意識が上記のようなところに向きがちなところがあるように見受けられます。 その為、時間軸の正確さについては人一倍感覚は鋭いと思います。ただもっと上の音、すなわち誰もが未だ実現したことの無い音・・・。実はそれを私自身目指しているのです。それをこの度感じつつあります。ひとつづつ地道に理にかなったことをしていけば理想のものとなると思います。ただその為には「物理面」と「心理面」の両方の研究が必要と思っています。それと似た感覚は「西洋医学」と「東洋医学」の関係と言い換えてもよいと思います。前回ケーブルの長さによる「波動コントロール」と「方向性を揃える」ことによって「音楽電振エネルギー」が気持ちよく流れるようになってきたことなどは、その両者の融合と信じています。 経験したことの無い音をイメージしろといってもこれまた難しいと思いますが、それが不思議と私の場合は潜在意識が強いのか身体全体に感じるものがあります。それが生よりもステレオと言うモノを通して聴いている時に特にそう感じるのですから困ったものです。根っからのステレオ屋なんでしょう。 勿論、私の理想とする音のイメージと言うものの中にも、音楽に燃えた古き良き時代のそのエキスを失う事無く、今の時代によって築かれようとしている空間描写と言う3次元4次元のイリュージョンを再現したいのが強くあります。先日帰りがけにチラッと申し上げましたが、「こうもり」を聴いてそのことを強く感じたのです。舞台の上を人が動く様がもっと出るはずと、それがスピーカーを25センチほど前に出したいということでした。 それを実行したときの音が頭の中に容易にシュミレイト出来、その状態の音を聴いてみたい衝動に駆られます。次回お邪魔した時にそれをテストさせて頂けると嬉しく思います。恐らく考えられることとして、スピーカーの背後の距離と、リスナーまでの距離、またリスナーの背後の距離の関係によって二次反射、三次反射のバランスが理想となった時にその事が実現するものと思われます。そうなった時には実際にその現場に居合わせている錯覚感を味あわせてくれるものと思います。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M- To: info@rosenkranz-jp.com Sent: Wednesday, February 13, 2002 12:45 PM Subject: 友人来訪 ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 日曜日以来、睡眠不足が続いています。昨夜というか今朝も4時まで友人と聴いておりました。アドレナリンが出っぱなしの状態です。 貝崎様にセッティングして戴いたお蔭で、友人にも十分に堪能して貰えました。有難うございました。 近日中にこの友人から貝崎様へ連絡が入ると思いますので、予めご紹介致します。お名前は「A」と申されます。約10年前に音楽会でお会いしたのがきっかけで、お付き合いが始まりました。関東に在住の紳士で、小生より二つほど若い方です。クラシック全般に非常に造詣の深い方です。やはり最近、927を入手されて、そのセッティングの最中ですが、927用のケースも小生のものとほぼ同じようなものを作成中とのことでした。 恐らく、近日中に「大仏」の注文が入ることと思います。「大仏」とEMTのおもりとを比較して聴いて戴きましたが、歴然とした違いに『これは早速、入手しなければ・・』と話されてました。927の下のBIGにも興味を示しておられました。またP-0s用のインシュレーターも紹介致しておきました。 連絡がございましたら、どうぞ宜しくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com To: -M- Sent: Tuesday, February 12, 2002 11:01 PM Subject: PB−DADDY発送のご案内 -M-様 その後じわりじわりと水を得た魚のように調子を上げてきているのではないでしょうか?次に訪問できます時にはどこまで良くなっているのか楽しみです。それとお問い合わせ頂いておりましたRK-PA01がシーメンスのコアキシャルに相性よく鳴るかと言う事ですが、正直うまくいって及第点ギリギリ、所詮石ですから少しきつめになるのではないかと思っています。 急なようではあるのですが、アートクルーさんの仕事が少し早まりそうで23〜4日頃にお伺いできるかもしれません。その時にシーメンスのスピーカーの調整等をやらせて頂きながら、RK-PA01の音を実際につないでお聴きいただくと細かなニュアンスがわかっていただけると思います。でも期待は余りなさらないで下さい。 それと、ご注文いただきましたPB-DADDYは本日佐川急便にてお送りさせていただきました。明日13日にそちらに着くと思います。荷物のお問い合わせ番号を書いておきます。 有難うございました。 xxxxxxxxxxxx http://www.sagawa-exp.co.jp/ --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Monday, February 11, 2002 11:10 AM
Subject: 無事帰りました
-M-様 ご都合もお尋ねする事無く、いきなりお邪魔し、その上遅くまでお付き合いいただき失礼いたしました。今回は私自身大変良い勉強をさせていただき有難うございました。休み休み帰りましたので広島へ着いたのは9時半ぐらいでした。 早速ご注文いただきましたPB-DADDY X12は一両日中にお送りさせていただきます。また今後とも御ひいきによろしくお願い致します。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Monday, February 11, 2002 10:29 AM
Subject: 天空
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 遅くまで有難うございました。広島に着かれたのは、もうすっかり朝になってからでしたでしょう。 音の変貌の様を時間の単位で体験させて戴きました。酒井様にも感謝しております。 本当に貝崎様との出会いから、音楽が天空に立ち昇る雰囲気を体感させて戴きました。こころからお礼を申します。 箱の下に置くためのDADDY ×12個をお願い致します。 ではまた、 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Sunday, February 10, 2002 12:18 AM
Subject: 音のエネルギー
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 スピーカーのターミナル・プレートも出来上がり、アタッチメントの取り付けも無事に済みました。BIGをスピーカー下に置いた後、低域が出なかったのは一時のこと。その後はどんどん良くなていきました。そして、予定のすべての作業が終了したとき、過去に聴いたことのない低域が出て来ました。低音域での音階が分かるようになり、聴くものすべてが新鮮です。同時に高域も一段と伸びて来ました。貝崎様が当初から言われていた通りです。 出てくる音のエネルギー量が増大しました。音が遠くまで届くようになった感じです。SPレコードを蓄音機で鳴らすときに感じるエネルギー感です。 1月から始めた今回の作業の過程で、十数年の間、お蔵入りしていたシーメンスのコアキシャル・ユニットを引っ張り出してきました。45×72cm程度の小さな平面バッフルに取り付けて、BIGとDADDYで変身したシステムを介して鳴らし始めましたが、その音の元気の良いこと。もう少し暖かくなったら窓を開け放して、ちょっと大きめの音で鳴らしたらさぞ楽しいだろうなと思っています。 ところでマランツ・アンプ改のRK-PA01についてお尋ねします。
よろしくお願いします。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Wednesday, February 06, 2002 11:46 PM
Subject: アタッチメント
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 本日(2/6)午前中に、スピーカー・アタッチメントが届きました。早速、装着しようとしたのですが、思わぬことで頓挫しております。 スピーカー・ターミナルの位置が僅かに低く、またやや奥にあるためにアタッチメントが下の置き台やスピーカーに接触してしまい、垂直に取り付けることが出来ませんでした。 急遽、ターミナル・プレートを作り直しています。明日中には仕上がる手筈になっています。一日、お預けです。 「大仏秘話」製作にかかわる考え方や姿勢はすでに幾多の文章の中に現れており、そうであろうと納得しながら拝読致しました。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。 来週初めに久し振りに訪れる友人も、あまりの変化にさぞ驚くことでしょう。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Wednesday, February 06, 2002 5:12 AM
Subject: DAIBUTSUに関しての秘話
大仏を載せた時から音が音楽に生まれ変わったというお感じを持たれたようですが、これは体験された方が一様に感じられることです。実は意図的に設計の段階から「音が天空に昇るような形と構造」に作ってあります。 普段レコードを掛けていない時でもその部屋に大仏を置いてあるだけで、それから強いエネルギーを出しますから、信じられないでしょうが音楽が流れるようになるのはそのせいなのです。しかし大仏を寝かしますとその力は無くなります。 ローゼンクランツの全ての商品はこのように自然界のメカニズムやバランスに学び、生かして貰っているという心で物作りをしています。言うまでも無く心が乱れているときは良い音が作れません。ですから良いも悪いも私の作った製品が奏でる音は私の心の中を開けてお見せしていることになります。 大仏の容姿からご覧頂けますように、「底の部分」から「ドーナツ状の物」、そして天守閣を連想させる「取っ手の部分」とが、三位一体となってレコードが右回転するのと同じように大仏もそれに合わせてパラメーターが合うように金属の結晶の方向を管理して作ってあります。 そのイメージとしましては底の部分が「低域に相当」し、ドーナツ状の物が「中域部分」、そして取っ手が「高域を担う」ことになります。そして、これらの体積比率で低音・中音・高音とエネルギーバランスをとってあります。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Tuesday, February 05, 2002 12:18 PM
Subject: 愛聴盤
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 永年、馴れ親しんだレコードを掛けてみますと、今までは気付かなかった音や楽器に出会います。料理されたものを一緒くたにミキサーにかけてスプーンですくって食べていたのが、素材の色や調理法を楽しみながら箸やナイフ、フォークを使って食べる感覚です。 確かに、日毎に良くなっています。 嬉しいですね! -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Tuesday, February 05, 2002 1:04 AM
Subject: スピーカーアタッチメント
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 ご賢察の通り、インシュレーター設置後の状態は概ね良好に経過中です。でもその準備は結構、大変でした。DADDYを設置しやすいようにラインアンプ(プリ)を移動させたり、プレーヤーの位置をずらしたり、棚を10センチ動かすにも人手を要したりでした。でも楽しい作業は苦にならないものですね。 さて、スピーカーアタッチメントがいよいよ完成した由、本当に楽しみです。製作の際のご苦労の一端はHPで垣間見ることができますが、記事と実際のご苦心の間には語り尽くせぬものがあったであろうと拝察致します。 今回の製作にはまた一段と気合いが入り、緻密な管理の下に飛び切り良いものに仕上がったとのこと、貝崎様のその姿勢にただ感謝を申し上げるのみです。 広島近郊であればローゼンクランツへ直接、お邪魔したいところです。いずれお会いできる機会もあろうかと存じます。 ではまた、 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Monday, February 04, 2002 9:41 PM
Subject: レポート有難うございます
-M-様 詳しいレポートを頂戴し有難うございます。文面からしますとさほどてこずったと言うことは無さそうで安心しました。概ねいい状態でいっているみたいですね。とにかく日に日に素晴らしい音が出てくるようになると思いますのでこれから佳境に入ってくるでしょう。 スピーカーアタッチメントですが昨日90%仕上げた段階で、丸一日音出しをしています。これから最後の化粧仕上げをして完成です。今回は気合を入れて取り掛かりましたので出来栄えに関しては今までの中で飛び切りいい物になりました。そのテーマとは、ケーブルを裁断した順番と並べる順番を完璧に管理して組み上げた効果が音にどのような形となって現われるのか興味のあるところです。 先ず方チャンネルだけ結線して、従来の物と同時に音だししながら首を左右に動かし聴き比べをしましたが、明らかにこの度の物が自然な音楽バランスで鳴ってくれています。各ユニットの繋がり所が気がつかないほど自然です。 それでは佐川急便で、予定通り水曜日着でお送りいたしますのでよろしくお願いい たします。 荷物のお問い合わせ番号 xxx-xxxxxx http://www.sagawa-exp.co.jp/ --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Monday, February 04, 2002 5:00 PM
Subject: 静謐
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 BIG, DADDYたちは到着の夜には、概ね設置を終えました。電源を入れたあとしばらくは、CDとレコードを回転だけさせておきました。鳴らし始めも振動が少し馴染むまではと、音出しと同時に部屋を出ましたので、最初の状態はよくは判りません。ただ音を出した瞬間、「ホー、違うな」というものはありました。低域が急に張りだしてきたような印象でした。 小一時間ほど鳴らしたあと、部屋に戻り聴き始めました。パワーアンプの下にはすでに数日間、JRを置いていましたから、全体の変化としては戸惑うほどのことはありませんでした。 まずCDからです。LHH2000へDADDYの置き方は、前一点/後二点の通常の方法としました。高域が少しきつくなってうるさい感じです。反対に前二点/後一点にしましたが、温和しくなりすぎた感じ。再度、前一点/後二点に戻しましたが、やはり音が刺激的。DADDYの下に和紙をちぎって敷いてみたところ、少し、良くなりました。 しかし、DADDYを使い始めてからCDのローディング時に読み込みエラーが起きやすくなりました。附属の脚を外すために、ひっくり返したのがいけなかったのだろうか?作業の途中でひっくり返したまま一時間以上、放置したのいけなかったか?それとも単に寿命で故障しかけているだけか?などと考えました。 「CDのメカがインシュレーターの三角形の中に入るのが安定した音になる」とのアドヴァイスを思い出し、ピックアップ部が三角の中に納まりやすい前二点/後一点に戻し、和紙は取り除きました。 しかしまだ何となく動作不安定な感じがするので、今度は「A」の向きを逆にして見ました。即ち、振動が後方の頂点に向かって前→後へと流れるように、「A」をリスナー側(操作側)に向けて置いてみましたところ、読み込みエラーがなくなり、読み込みスピードも元に戻りました。この辺までの作業で少々、草臥れましたが、音にも不満はないところとなりました。振動軸の方向によっては、ピックアップにも変化を起こすということが判りました。 927へのBIGの設置は取り敢えず、左二点/右一点で「A」は左方からみて正対するように致しました。プレーヤーの右下手前が空いているので、視覚的には何かアンバランスな印象ですが、音については違和感はなく、歯切れの良い低域が心地よく感じられました。他のヴァリエーションはまだ試していません。 さて、インシュレーター設置による一番の変化とその印象は「静けさ」です。休止符や演奏が終わった一瞬、それまで音圧に押されていた鼓膜が反対にスッと外に広がる感じ、丁度、耳を引っ張られるような「静謐の瞬間」を感じました。これは凄いことだと思います。 DAIBUTSUは日曜日までとっておきました。昨夜、所用から戻りました後、レコードを何面か聴いた後に試してみました。音楽が流れました。 スピーカー・ケーブルを交換したときに、クリアになったと思っていた音でしたが、実はまだヴェールを被っていました。各コンポにDADDYを置き、プレーヤー下にもBIGを置いたことで大きな変化があったはずなのですが、DAIBUTSUはさらにこれを変化させました。楽器や歌手の定位がいっそうよくなり、音像が明確になってきました。ときにビリツキの出ていたレコードも、一歩手前で踏みとどまってくれます。レコードからの再生音ではなく、そこに音楽が流れ始めました。 何度も繰り返してオリジナルの錘との比較をしましたが、軍配はDAIBUTSUに上がりました。とくに旧いレコードほど、その差違は明らかになるように思えました。 ついでにとSPレコードでも試してみようと思ったのですが、残念ながらこれは果たせませんでした。残念です。といいますのもSPのレーベルは一般に75mmくらいしかないため、最内周のミゾは80mmのDAIBUTSUに掛かってしまいます。これでは演奏が終わったときに、サウンドボックスがDAIBUTSUに接触します。演奏途中に針を上げてやれば比較はできますが、意味ありませんので試すことなく諦めました。 今回の一連の「政振」の試みは、まさしくルネサンスをもたらしたと言えます。見事に音楽の花が咲き始めたようです。ありがとうございました。 これにスピーカーアタッチメントとパワー・アンプのためのラックが揃ったら、う〜ん、どうなるのでしょう。やはり、楽しみだなとしか言いようがありません。 以上、ご報告致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Monday, February 04, 2002 1:08 AM
Subject: Re: スピーカーアタッチメント
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 BIG , DADDY , DAIBUTSUは土曜日の午前中に無事に受け取りました。午後から準備に取りかかり、夜には概ね設置を終えました。日曜日は所用のためほとんど時間が取れずに、夜になってようやく今まで聴いておりました。今夜は眠くなってしまいましたので、あらためてご報告致します。 スピーカーアタッチメントも楽しみにお待ちします。 では、 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Sunday, February 03, 2002 6:57 PM
Subject: スピーカーアタッチメント
-M-様 お世話になります。 お届けが遅れているスピーカーアタッチメントに関しての件ですが、やっと今日取り掛かり始めたところでして大体今の時点で半分ぐらい出来ました。遅くとも明日中には仕上げるつもりですので、水曜日にはそちらにお届けできると思います。長くお待たせしてすみません。 一気にコンポにインシュレーターが入ったことにより根こそぎ音が変わって戸惑っておられるのではありませんか?良くなったけれどもバランスが崩れたという状況が私には想像できるのですが、そこで恐らくスピーカーアタッチメントなくしてはバランスがとりにくいと思いますので急いで作ります。とりあえず途中経過のご案内まで。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Friday, February 01, 2002 10:47 PM
Subject: Re: 商品発送のご案内
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 2月2日(土)午前中着指定で発送して戴いた由、有り難うございます。明日が楽しみです。 では、 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Friday, February 01, 2002 7:18 PM
Subject: 商品発送のご案内
-M-様 ご注文分の商品の一部、下記の内容の物を2月2日(土)午前中着指定で本日発送いたしました。
荷物のお問い合わせ番号 xxxx−xxxxxxx http://www.sagawa-exp.co.jp/ 有難うございました。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Friday, February 01, 2002 1:23 PM
Subject: 右→左
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 了解です。通常の設置法である、前一点、後二点の「前」が「右」になったと思えばいいのですね。図解を一緒に入れて戴けるとのこと、ヴァリエーションについては図を参考に試して見ます。 なお本日、銀行宛に振り込みましたのでご確認下さい。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com To: -M- Sent: Friday, February 01, 2002 3:30 AM Subject: Re: EMT927のインシュレーターの設置 -M-様 昨日の説明の中で間違いがありましたので訂正いたします。 簡単にいいますと、左側面に置いた2個の物は真横に右方向へ流れるように、すなわち右に置かれた1個の物を頂点とした方向です。右側面から覗いたときにAマークが正対して見えます。 ”(左)側面から覗いたときにAマークが正対して見えます”。 Aマークが振動の入り口になります”ので、左が正解です。 失礼いたしました。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Friday, February 01, 2002 3:30 AM
Subject: Re: EMT927のインシュレーターの設置
-M-様 ちょっと説明がこんがらがったようですね。簡単にいいますと、左側面に置いた2個の物は真横に右方向へ流れるように、すなわち右に置かれた1個の物を頂点とした方向です。右側面から覗いたときにAマークが正対して見えます。 それともう一つの方法が左の手前側の物がトーンアームの付け根方向に向けてやる方法です、左手奥の物は変わりません。この時には左から少し右上方向になる感じです。いずれにしましても商品の中に図を書いて入れておきますのでご覧いただければと思います。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Friday, February 01, 2002 1:58 AM
Subject: Re: EMT927のインシュレーターの設置
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 本当にルネサンスを迎えているようです。普段はパラパラと眺めるだけで、あまり熟読しないステレオ・サウンド誌がきっかけでしたから何が起こるか判らないものですね。本物に出会えて良かったと思っています。 確認させて下さい。「ピックアップから信号を拾い上げる関係で、左2点右1点にしてAマークを左から右に流れるように置く」とは、Aマークが操作側から見て右(ピックアップ側)になるということでしょうか? ではそれぞれの到着を楽しみにしております。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Thursday, January 31, 2002 11:30 PM
Subject: EMT927のインシュレーターの設置
-M-様 一気に思いがはせて、大改革ですね!。これだけ振動に関して徹底的に試みられると「政振」効果が現れ、音楽のシズルがほとばしるようになるのではないでしょうか。ちょっと怖いような凄い音がイメージとして浮かび上がってきます。 アナログプレーヤーのインシュレーターの設置についてですが、色々と試してみましたがピックアップから信号を拾い上げる関係で、左2点右1点にしてAマークを左から右に流れるように置くのが一番音楽の流れが気持ちよくなるようです。 それとトーンアームの付け根の方向に向ける場合、またその両者の中間に向けるといった具合にその間の中にいいところが見つかると思います。 設置する際の水平については、インシュレーターの所よりもルーズなところといった関係から、プレーヤーの下のテーブルと床との間で計るのが一番いいと思います。その際の詰め物は紙が一番自然だと思います。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Thursday, January 31, 2002 6:51 PM
Subject: 水平
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 プレーヤーに関連して、追加のお尋ねです。PB-BIGで三点支持とした場合、水平をとるためには何らかの充てものが必要になることも予想されます。 そこで、
ご面倒をお掛けします。よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Thursday, January 31, 2002 6:39 PM
Subject: 正三角形
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 レコード・プレーヤー下へのPB-BIG設置に関してお尋ねします。EMT927は木で作ったケース(930専用のインシュレーターのような枠)に落とし込むような形で納めた上で、木のテーブルに載せています。底面は枠ではなく寄せ木の板になっています。 ケース底面のサイズが680×530ですので、この中に前一点、後二点の三点支持を想定すると、きれいな正三角形を描くことが出来ます。正三角形は最もバランスのとれた三角形ですが、さて振動の方向がどの頂点をめざすかということになるとどうなのでしょうか?尤も、机上では正三角形でも実際に置くときには、当然の如くズレが生じるとは思いますが・・。 設置方法としては、
考えるのは面白いのですが、載せるものが重量物であるだけに2.の方法は非現実的ではあります。 何かお考えがございましたら、お教え下さい。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Thursday, January 31, 2002 11:51 AM
Subject: 追加
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 スピーカーからはさらに低域が出て来るようになりました。その結果、全体のバランスはかなり良くなって来ています。 さて、レコード・プレーヤーについても改善を画ることに致しました。 下記につきまして追加注文致します。
PB-DADDY ×12個、PB-BIG ×3個、STB-DAIBUTSU ×1個の代金を振り込ませて戴きます。 よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- To:-M-
Sent: Wednesday, January 30, 2002 1:53 PM
Subject: 有難うございます
-M-様 またも多くのご注文有難うございます。 LHH2000のセッティングの件ですが、おっしゃるようにどちらが良いかは最終的にやってみて決めることになります。基本的にはリスナー側に向かうことですが、全てをそうした場合には、音が鋭利になりすぎることも出てきます。 パワーアンプはトランスが後方にあるでしょうから前1点後ろ2点になると思います。そしてとりあえずLHH2000もアンプと同じ方法で設置され、バランスを見て置き換えてみると言う方法をとって頂くと、自ずと答えはその時点で出てくると思います。恐らくではありますが、CDのメカがインシュレーターの3角形の中に入るのが安定した音になると思います。 料理で言うところの「塩、小さじ少々」みたいにやはり最後は感覚です。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Wednesday, January 30, 2002 1:33 PM
Subject: PB-DADDY発注
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 深夜までお仕事の中、ご助言有難うございました。早速ですが下記につきまして注文致したいと思います。
LHH2000へのDADDYの設置方法についてお尋ねします。「振動の習性としては3点支持の場合、二等辺三角形の頂点の方向へ進む」ということからすると、LHH2000のウナギの寝床様形状とCDのローディング方法から、前2点、後1点支持で振動を後方へ誘導する方が良いかと思われますが、一方で重量は後方に偏移しており、リスナー方向へ音を導くという観点からは逆の設置もまた考えられます。実際には聴いた上で決めることなのでしょうが、ご経験に基づくアドヴァイスがございましたらお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Wednesday, January 30, 2002 3:17 AM
Subject: インシュレーターについて
-M-様 低域の量感が大分出てくるようになったみたいですね。まだまだ良くなってきますので楽しみにしていてください。いや〜恐れ入りました、LHH2000をお持ちなんて。アルテックのスピーカーにはf特カーブが揃って、それ以外には無いというくらいベストマッチングですね。これに関しては重さもそんなにありませんし、普通のコンポに比べますと底面積は半分くらいしかありませんので、BIGのように大きい物ですと振動の支点が明確になりにくく、むしろDADDYのほうが良いと思います。 支点が底面積との兼ね合いで決まってくるのですが、一瞬振動がどちらの方向に進もうか迷走するのだろうと思います。また、その一瞬のたじろぎが音を濁す原因となります。当然振動の習性としましては3点支持の場合二等辺三角形の頂点の方向へ進もうとします。 それともう一つは、重量から来る振動のエネルギー量に対して瞬間の振動処理能力の問題で決まるのですが、その判断の目安は20キロ前後にあります。アンプに関しても前回サイズをお伺いしておりますので明らかにDADDYが良いと思います。 同じレギュラーサイズ(直径35)にREXUというのがあるのですが、これは音が少し若作りなのと瞬間の振動相殺能力にはやはりDADDYにはかないません。そんな関係からして、ご予算に関係なくDADDYがお薦めです。それと、LHH2000の場合初期の16ビットですから、なおのこと瞬間の振動の時間軸の正確さが音の粒子のきめ細やかさの決定的な決め手になります。 特にアルテックですと周波数特性においてディップがありますので、ことさらその効果が大きいと思います。すなわちアナログとの格差を埋めてくれることになります。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Wednesday, January 30, 2002 1:39 AM
Subject: ご教示下さい
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 PB-BIGとSPケーブルを導入して4日目ですが、低域の量感が随分と出てきました。これからが楽しみです。 ところでラックのスパイク受け用に戴きましたPB-JR(H)を、試みにパワーアンプの下に置いてみました。恐らく当然のことなのでしょうが、静けさが違います。こうなるとアンプその他にもPBが必要になってきました。アンプは自作(友人)でせいぜい10数kg程度の重量のものです。またCDプレーヤー(PHILIPS LHH2000)も重量7〜8kgでサイズも大型ではありません。 そこでアンプ、CDプレーヤーのインシュレーターとして、どれを選択するのが良いかご示唆を戴ければと思います。
ご多忙のところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Monday, January 28, 2002 8:00 PM
Subject: Re: ラックの納期
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 ご迷惑をお掛けします。無理はなさらないで下さい。友人来訪に間に合わなかったとしても、それはそれで問題ございません。もし早く出来るものであるならばと思っただけです。 ではまた、 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Monday, January 28, 2002 6:50 PM
Subject: ラックの納期
-M-様 ハイ、お尋ねのラックについては他の物に比べて長くお待たせしてご迷惑をおかけするようなのですが、パイプの出来上がり予定日が何せ2月8日なものですから、うまくいってギリギリというところでしょうか。予定より早く出来るようであれば、それはそれで頑張ってみますので何とかご理解くださいますようお願い申し上げます。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Monday, January 28, 2002 6:41 PM
Subject: 中間報告
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 導入初期段階としての順調な状態との診断で、さらに慣らし運転を励行しておこうと思います。各部に電気が通り設置変更をしたスピーカーも振動が馴染んできたら、多少は変化するであろうと期待はしておりました。 聴き始めた初日と二日目では若干ですが低域は出てきたように感じましたが、その差を云々するほどではありませんでしたので、体調による違いもあると無視していました。しかし、経時的に良くなるであろうとの貝崎様の言に、今は成る程と肯いているところです。 スピーカーアタッチメントも近日中には出来上がるとのこと楽しみです。よろしくお願い致します。 ところで、ラックの件ですが2月10日頃までに納入は無理でしょうか?関東から同好の志が来訪されることになっておりまして、できればそれまでに設置しておきたいと思っているのですが・・。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Monday, January 28, 2002 2:25 PM
Subject: Re: PB-BIGとSP ケーブル
-M-様 セッティングのご報告有難うございます。 現時点においては、-M-さんにとっては多少不安な感じなのではと思いますが、大丈夫ですからご安心ください。BIGとSP-1Sを導入した時点での中間報告として頂戴した音の感想から受け止めさせていただくのに順調な過程をたどっていると思います。いきなりコーチが変わって、昨日までとは方針や、やり方が全く違うわけですから全員戸惑っている状態と受け止めてもらえばと思います。 2〜3日内にはスピーカーアタッチメントを作り上げますので、全体が少しずつ馴染んで振動の時間軸が揃い始めると次第に低域に量感と充実感が出てくるようになりますので丁度慣らし運転としていい期間と思います。 特に小音量時や弱声部においての表情は、能率の高いスピーカーならではの長所が出て来ますのでこれまた楽しみにしていて下さいませ。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Monday, January 28, 2002 1:34 PM
Subject: PB-BIGとSP ケーブル
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 設置、取り付け報告です。
以上、中間報告です。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Thursday, January 24, 2002 10:22 PM
Subject: 商品受領
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 本日、PB-BIG×6:PB-JR(H)×8:SP-1S/2.1m受け取りました。 仕事が終わりました後に早速、開梱致しました。最初に手袋が出てきたので驚きました。出来るだけ素手で触れないようにとの配慮と判り、あらためて製品に対するお心遣いを嬉しく思いました。 スピーカーの移動は一人ではできませんので、PB-BIGは明日以降の楽しみです。本日は準備段階として、セットになった一組ずつにそれぞれ番号を振って別のセットと混同しないようにしたことと、「A」マークの対側にマジックでラインを入れることで取り敢えず終わりました。 メールにて取り扱いの説明を戴いたスピーカーケーブルですが、その仕様が8Nパーフェクトに準ずるもので且つ105の整数倍の長さで製作して戴いたとのこと誠に有り難うございます。心して使わせて戴きます。 HP「物作りの内幕あれこれ」の中のケーブル製作についてのご苦心を読んでおりましたので、また無理をなされたのだろうと拝察し感謝致しております。 取り急ぎ、商品受領のご報告まで -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Wednesday, January 23, 2002 7:51 PM
Subject: 商品発送のご案内
-M-様 予定どおり、24日(木)着の指定で下記の商品を佐川急便にて発送いたしました。荷物のお問い合わせ番号を書いておきます。 xxx-xxxxxxx http://www.sagawa-exp.co.jp/ PB-BIGX6:PB-JR(H)X8:SP-1S/2.1m
--------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Tuesday, January 22, 2002 7:36 PM
Subject: : 周波数変換&昇圧
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 CSEアイソレーションレギュレーターは100Wタイプのものは60→50への周波数変換とともに117Vへの昇圧も可能ですが、500Wタイプは出力が100Wに固定されています。100WタイプではEMT駆動時には電流不足でストールしやすくなります。 TBトランスはCSEによって50Hzに変換した100V出力を117Vに昇圧するために用いているもので、音質向上という目的からすると必ずしもその効果を発揮できているとは言えません。それでも100Vよりも117Vにする方が、立ち上がりのスピードやエネルギー感は若干ですが出てきます。 CSEの最新タイプのものが117Vへの昇圧もできるかどうかはまだ調べていません。周波数変換に関してはCSE以外にあまりなさそうでしたのでこれを選択しましたが、貝崎様なら他に何かよいものをご存知ではないだろうかとお尋ねした次第でした。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Tuesday, January 22, 2002 6:58 PM
Subject: Re: 周波数/電圧変換のご相談
-M-様 EMTは周波数を切り替えするのにはモーターを交換するしかありません。かといってモーターのシャフトを50/60で旋盤でシャフトを削るわけにもいかないですし、またモーターを交換すれば40万円近くしますし困ったものですね。 アイソレーションレギュレーターだけで周波数交換と変圧も同時に出来るはずですが、音質上TBのトランスをかましたほうが良かったのですか? --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Tuesday, January 22, 2002 1:07 AM
Subject: 周波数/電圧変換のご相談
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 拙宅のレコード・プレーヤーに関することでご相談致します。 EMT927Dstを使用中ですが、50Hz/117Vに変換するためにCSEのアイソレーション・レギュレーター(500W)とTBのトランスを用いておりますが、もう少しどうにかならないものかと思っています。 お奨め戴けるような何か良い方法はありませんでしょうか? -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Tuesday, January 22, 2002 12:33 AM
Subject: 音楽
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 『私の提案させていただく音は、オーディオ的ハイファイ志向とは少し違いまして、音楽そのものの素晴らしさに近づいていく感じです。』これはローゼンクランツの一貫して変わらぬ姿勢と感じておりました。小生もそのような音が聞こえてくるシステムになることを望んでいます。 『原音再生』はオーディオの大命題でしょうが、小さな部屋にオーケストラが入りきれるはずもなく所詮は無理なこと、ひとつひとつの細部の音よりも音楽が流れてくれることを大切に思います。人間の耳は不思議なものですね、スピーカーからは聞こえるはずもない音が頭の中ではちゃんと再構築されて聴こえてくるのですから。 ところが、ある程度の水準をクリアーしてくれたらそれでよいと思っていながら、何故かその水準が少しずつ高くなってしまうという矛盾も同時に抱えています。これがオーディオの持つ魔力的なところなのでしょうか。 生の演奏にたまには触れておくことが、家庭で再生音楽を楽しむコツかなと思っているところです。水曜日は出張と申しましたが、先週からベルリン国立歌劇場によるワグナー「指環」シリーズの日本公演のために上京しておりました。今週水曜に再度出かけて行く「神々の黄昏」で膨大な四部作も完結します。その余韻を楽しみながらのセッティングになると思っています。 ではまた、 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To:-M-
Sent: Monday, January 21, 2002 10:21 PM
Subject: Re: ターミナル取り付け
-M-様 ご報告有難うございます。 信号が通る各部所が音楽の流れる方向に揃っているとそれはそれは気持ちのいい音がするものです。まだ1ヶ所ですから大きな効果は出ないかもしれませんが、少し鳴らしこめばドンドンよくなっていく様子が確認出来ると思います。 私の提案させていただく音は、オーディオ的ハイファイ志向とは少し違いまして、音楽そのものの素晴らしさに近づいていく感じです。どうぞご期待くださいませ。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Monday, January 21, 2002 9:02 PM
Subject: ターミナル取り付け
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 本日、プレートが出来上がってきましたので、早速、方向を確認しながらターミナルを取り付けました。従来に比べて音像がくっきりしたように思います。 これからが楽しみです。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Monday, January 21, 2002 7:51 PM
Subject: Re: 8×8ブロック
-M-様 納品日についてはご希望どおり木曜日着で発送いたします。それとセッティングのためのブロックについては、36の高さでいいと思います。当社の物はある物を有効に使っているだけです。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Monday, January 21, 2002 6:46 PM
Subject: 8×8ブロック
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 8×8ウッドブロックの件ですが、今後の移動や補正のことを考えると自分でも持っていた方が良いかと考えまして同様のものを作ることに致しました。HPにPB-BIGの高さが34.5mmとありましたので、これよりも1.5mm高くした36.0mmのブロックを堅木で作るように指示致しました。 以上の如くで、御手配戴くことになっていましたウッドブロックは、お送りして戴かなくともよさそうです。 ゆっくり時間をかけて調整してみます。 小生予定のサイズでは不都合のようでしたらご連絡下さい。 よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Sunday, January 20, 2002 8:48 PM
Subject: 木曜日(Thur.)
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 今週は多少、忙しい日程になっており、水曜日は出張致しております。できましたら木曜日(Thur.)着の方が望ましく思います。週末はまた留守に致します。 セッティングの方法、了解致しました。ありがとうございました。ウッドブロックは使わせて頂いた後は早々に返送致しますが、1〜2週間程度の猶予をお願いできますでしょうか?週末を含めてゆっくり出来る時間が今週は取れそうにありません。 よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Sunday, January 20, 2002 8:17 PM
Subject: Re: 追加
-M-様 PB-JR(H)X8は水曜日に一緒にお送りいたします。スピーカーアタッチメントも順次急いで取り掛かりますので今しばらくお待ちくださいませ。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Sunday, January 20, 2002 8:13 PM
Subject: Re: お願い致します
-M-様 ハイかしこまりました。 スピーカーケーブルとスピーカーアタッチメントはまだ出来ておりません。スピーカーケーブルについては月曜日に作ります。そして-M-様宅には水曜日着でBIGと一緒に送らせていただきます。 インシュレーターのセッティングですが重たいスピーカーは中々大変です。そこでセッティングし易いようなウッドブロックをお送りさせていただきます。BIGの高さがオスメス重ねた状態で35ミリ弱です。1ミリ弱背の高い8センチ角のブロック3個を実際に設置される3点支持とは反対の位置関係に置いていただき、この際ハカマ部分がくりぬかれてある所は雑誌等で高さを調整してください。 その時点でスピーカーの希望の位置決めはシッカリとしておきます。そして実際にインシュレーターを置く位置にBIGを置き、スピーカーをほんの少し持ち上げ、そのすぐ近くのブロックをスッと抜けば、先ず一つ出来上がりです。その要領で後の2個もやっていただければ簡単にいくと思います。 なお、ウッドブロックにつきましてはご面倒でもご返却くださいますようお願いいたします。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Sunday, January 20, 2002 7:43 PM
Subject: 追加
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 スピーカーアタッチメントおよびPB−JRも早目に試してみたいと思いますので、併せてよろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Sunday, January 20, 2002 7:33 PM
Subject: お願い致します
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 ご連絡、有り難うございます。PB-BIGならびにスピーカーケーブルにつきましては、できましたら先にお送り頂きたいと思います。 PB-BIG設置のためにスピーカー下面の寸法測定とおおよその設置場所に合わせた三角形の台紙も作りました。設置の方法についてコツがございましたら、ご教示下さいますようお願い致します。 なおスピーカー ターミナルは、装着のためのプレートを新たに作っております。明日には出来上がりますので、出来次第、早々に取り付ける予定です。 よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Sunday, January 20, 2002 12:23 AM
Subject: お尋ね
-M-様 続いてお世話になります。 オーディオラックが出来るまでしばらく掛かりますので、PB-BIGだけでも先にお送りいたしましょうか? --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Saturday, January 12, 2002 11:33 PM
Subject: WBT到着
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 本日(1/12)、スピーカーターミナルを受け取りました。丁寧な解説付きで良く分かりました。先日のメールで「今晩、選別・・」とございましたが、ひとつひとつに方向性確認のための印が付いており、その作業の結実をあらためて見せて戴きました。本当に有り難うございました。 ターミナル装着のためにはプレートを新たに作成した方が良さそうです。このために作業終了までには少し時間がかかりそうですが、楽しい工作ができそうです。 取り敢えずターミナル受領のご報告まで -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Friday, January 11, 2002 10:28 PM
Subject: スピーカー ターミナル
-M-様 まだ確認はしておりませんがラックの代金をご入金いただいたそうで有難うございます。また準備のために、鉄板の除去作業ご苦労様でした。スピーカーターミナルは本日予定どおり佐川急便にて発送いたしました。 念の為に商品のお問い合わせ番号をお知らせいたします。 XXX-XXXXXX http://www.sagawa-exp.co.kp/ --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Friday, January 11, 2002 12:32 PM
Subject: ターミナル
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 スピーカーターミナルについては我儘を申しましたが、手配して戴けるとのこと有難うございました。実物を眺めながら取り付け方法を考えたいと思います。 昨日、4人がかりで鉄板を取り除きました。外すとやはりアタック感がなくなり、低域も寝ぼけてしまいました。あらためて置き台の重要性を認識致しました。 ラック等の代金は本日、振り込みましたのでご確認下さい。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: <info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Thursday, January 10, 2002 3:41 PM
Subject: Re: ラックの色
-M-様 はいかしこまりました、色についてはローズウッドで承ります。スピーカーターミナルは今晩選別して、-M-様には日曜日着でお送りいたします。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Thursday, January 10, 2002 2:38 PM
Subject: ラックの色
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 ラックの色は最初の方針通り、ローズウッドでお願いします。 ところでスピーカーターミナルですが、取り付けにあたっては多少の工作あるいはそれに関わる部品調達が必要になると思われます。ターミナルだけでも早めに頂きたいと思いますが、可能でしたらよろしくお願い致します。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 なお、ラック等の代金は明日、振り込む予定です。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Thursday, January 10, 2002 11:18 AM
Subject: 有難うございます
-M-様 続いて沢山のご注文を頂くことになり、大変有難うございます。それでは特別注文分のオーディオラックとスパイク受け用インシュレーターの見積もりは下記の様になりますので、よろしくお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。 ラックの色につきましては、ローズウッドとウォルナットは色の濃さは大体同じですが、ローズウッドは少し赤みがかっています、ウォルナットはオーソドックスな茶系です。 ご注文内容
取引銀行 東京三菱銀行 広島支店 普通口座 1178633 カイザーサウンド有限会社 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Wednesday, January 09, 2002 11:35 PM
Subject: ラック
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 今年は年明け早々に思いめぐらすことが沢山で楽しいことです。それぞれの品が響かせてくれるであろう音楽の訪れが、待ち遠しく思われます。 貝崎様の示された塔、心柱、木、バランスなどのキーワードから、また新たな勉強をさせて戴きました。ありがとうございます。 スピーカー台としてのクスノキは、多分に小生の思い入れによるものなのですが、貝崎様にも楽しんで貰えたようで嬉しく思っています。クスノキの設置状況はお考えのようになっておりました。 ラックの色については、ローズウッドが最も濃い色であろうという小生の想像でお願いしましたが、間違いございませんでしょうか? 近日中に代金を振り込みたいと思います。あらためてPB-JR(H)×8を含めての請求明細につきご連絡下さい。 では、よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Wednesday, January 09, 2002 9:34 PM
Subject: 有難う御座います
-M-様 ラックのご注文有難う御座います。 「いや〜!想像しただけでも良い音がしてきます」、 「くすのきの原木が15センチでしょう?」 「すごいですね〜」、
全ては木が成長した方向と音の響きの方向を揃えるという考えです。そしてインシュレーターが今までの鉄板の代わりをしてくれることになりますので、必要はなくなるでしょう。 組み立て後のサイズですが、パイプの外からで、W550XD450です。ラックの使用法については、縦長にお使い頂くことも可能ですが、目の方向が前後になりますので音のエネルギーが前に来る感じが強くなりますので、色々と調整することが出来る中の一つの方法として頭の中に置いて頂ければ良いと思います。最終的には全体のバランスを見てお決めいただければと思います。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Wednesday, January 09, 2002 1:42 AM
Subject: Re: ラックに関するご案内
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 ラックの件、五重塔ではありませんがバランスは何にもまして重要なもの。想像力の欠如から些事に拘り、木を見て森を見ずということになるところでした。 設置場所は現時点では2台のスピーカーの間を予定しています。現在、スピーカー置き台間の距離は余裕をみて1200mm程度ですので、支柱パイプを含めたラック2台分の横幅がこの範囲に収まれば構わないと言えます。ラックを90°回転させた用法に問題なければ、十分な余裕はあります。 因みにスピーカー置き台は自然乾燥させて皮むきしたクスノキの原木を裂いたもので、W1200×D500〜600(幹の太さのまま)×H150というものです。この上にW1120×D420×H22の約120kgの鉄板を乗せて、その上にスピーカーという構成になっています。 クスノキに直置きでは、音の立ち上がりと低域のボケた感じに不満がありました。鉄板に関しては異議あるところでしょうが、現時点ではこのサイズの鉄による重量はかなりの効果を有していると思っています。 PB−BIGの導入を機会に鉄板は取り外すつもりですが、その移動は考えただけでもうんざりするものです。設置の際は一枚の鉄板に4人がかりでした。 クスノキについては導入以来、その香りとともに思い出と愛着があり、部屋にも馴染んでいることからそのまま使いたいと思っています。 さて、オーディオラックですが、下記の如く注文致します。 <記>
よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Tuesday, January 08, 2002 9:59 PM
Subject: ラックに関するご案内
-M-様 続いてお世話になります。 さてお尋ねいただきましたラックの件ですが、アンプのサイズから考えますとおっしゃるようなサイズでいいように見えますが、棚板間サイズが250ミリの物で450X330の物ですと出来上がったラック全体のバランスから見たときに少し棚板が小さく感じるのですが、特に音の面については、ある程度木の占める容積と金属のパイプとの対比の関係からみて、柔と剛のバランスを考慮して上でもレギュラーサイズの物が出来れば置けるくらいの大きさ(495X400)は欲しいと思いますが如何でしょう。 見積価格 AR-2(Perfect) 390X330・・・・・115.000円(1台) AR-2(Perfect) 495X400・・・・・120.000円(1台) 納期 受注後 30〜45日 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Tuesday, January 08, 2002 12:18 AM
Subject: 五重塔
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 五重塔の心柱をイメージされているという貝崎様の感性は、見事としか言いようがありません。その姿勢の中にローゼンクランツのすべてが集約されていると、あらためて感じ入りました。うろ覚えですが以前にTVで放映された法輪寺、薬師寺西塔などの修復にあたられた宮大工西岡常一氏の塔の心柱に対する姿に感銘を受けた覚えがあります。 先のメールは貝崎様の表現を決して曲解していたわけではありません。むしろ、少々買いかぶられているように思えた小生の照れ隠しと思し召し下さい。 さて、ラックの件ですが、
ご意見を承りたく思います。見積り、納期などを考慮して検討したいと思います。よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: <info@rosenkranz-jp.com>
To: -M-
Sent: Monday, January 07, 2002 6:20 PM
Subject: Re: オーディオラックの詳細
-M-様 早速ご入金いただいたそうで有難う御座います。剛のような表現になってしまったのでしょうか、しなりがあって筋が通っている、基軸がぶれないでいつでもそこに戻れる(五重塔の心棒)イメージです。実はローゼンクランツのラックの音をいつも私はそのように表現しています。 AR-3の写真はソフトメイプルのノーマルタイプです。AR-5(P)の写真はハードメイプルです。実は写真の写りの違いも若干はあると思いますが、実は同じクリアーの仕上げなのですが木の素地の色がハードメイプルの方が白っぽいのは事実ですが、それに目の詰まり方も倍ぐらい違いますので当然同じ容積でも重さは倍ほど違いがあります。ですからハードメイプルの方は目に塗料が入りにくいということもあって余計に白っぽく見えると思います。片やソフトメイプルの方は飴色に少し近く見えます。 他の3色の場合でも塗り固めてしまうタイプの塗料ではありませんので木の目の隙間に入る程度です。塗料とワックスの中間くらいに思っていただいたら間違いないと思います。 それとラックのパイプの下部の構造ですが、8ミリのスパイクですから当然高さ調整は出来るようになっています。スパイク受けは装備されていませんので、JR(H)で受けていただくのが理想です。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
To: <info@rosenkranz-jp.com>
Sent: Monday, January 07, 2002 5:40 PM
Subject: Re: オーディオラックの詳細
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 「自己主張」は決して強くはないと自分では思っているのですが、簡単に喝破されてしまったようです。今更でしょうが、flexibilityも持ち合わせていると思ってはいますが・・・。 セッティングの順番についてのご助言ありがとうございました。ところでオーディオラックについては、夜遅くまでお手間をお掛けしたようで申し訳ありません。色については4種類あるとのことで安心しました。 ついでにラックについてもう少しお尋ねします。脚のスパイク部ですが、AR−3の拡大写真でも最下部部分の構造がよく判別できませんでした。別途にPB-JR(H)などによる受けが必要なのでしょうか?またAR−3写真の色はウォルナットでしょうか? よろしくお願い致します。 なお、ご請求の分は本日振り込みましたのでご確認下さい。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Monday, January 07, 2002 12:52 AM
Subject: オーディオラックの詳細
-M-様 いやはや恐れ入ります。自己決断、自己責任、己という文字を強く感じます。この度の-M-様とのメールの交換から強く学ばせていただくものがあり感謝申し上げます。 セッティングの順番についてですが、スピーカーの振動が落ち着いてからの判断が一番宜しいのではないでしょうか、よって後でお考えであった1・4・2・3が一番この度の効果や変化を確実に把握するのに良いと思います。 オーディオラックについてサイズ的なデータ−が十分ではなくお手間を取らせてすみません。 ● 棚板の寸法 W 520 D 420 T 35 ● 棚板間寸法(内々) 3段タイプ、4段タイプ 最下段のみ250 他 200 5段タイプ、 最下段のみ230 他 180 ● パイプ(脚) 直径 38 肉厚 2 (5段タイプのみ 3) 高さ(スパイク部を除く) 3段タイプ 580 4段タイプ 815 5段タイプ 970 ● 棚板の色 クリアー パイン ウォルナット ローズウッド 以上がレギュラーサイズですが棚板間の寸法、棚板のサイズ等オーダーメイドでも出来ますので、ご希望の寸法をおっしゃっていただければと思います。その場合は通常より少しお時間を頂くようになります(1ヶ月〜2ヶ月)。棚板の寸法変更のみの場合は通常で出来ます(3〜4週間)。 有難う御座いました。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
To: <info@rosenkranz-jp.com>
Sent: Sunday, January 06, 2002 11:33 PM
Subject: 信条
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 「自分自身で見たもの、聞いたものでなければ信用してはならない」を信条としています。一方、自分が判断したことについては「自己の責任において」がまた小生の信条です。 音も聴かずにと貝崎様は申されますが、お書きになった文章の中にすでに音は鳴っていると思っております。あらえびす氏や五味康祐氏の著作に音楽が流れているのと同質のものを感じました。それはある意味では独断と偏見に通じるものですが、そこには確固たる自信による裏付けが認められます。 あとはそれを信じてみるかどうかだけです。商い上の単なる宣伝に陥った部分が無いとは言えませんが、それは生業として最低限のことと解釈致しました。作り出されたものが決して奇を衒ったものではなく、そこに真摯な情熱を感じました。 貝崎様の分身が到着したあとの作業工程を考えています。
という手順で如何でしょう?1.→4.→2.→3.かなとも思いますが、お奨めの順がありましたらご教示下さい。 新たにオーディオ・ラックについてお尋ね致します。まず、そのサイズをお教え下さい。随分とHPの中を捜しましたが、サイズを見つけ出すことができませんでした。W、D、H外寸だけでなく棚板間のサイズもお願いします。 オーダー可ということですが、棚板のサイズ(WとD)も指定可能でしょうか?またパーフェクト・モデルは写真で見ると、ほとんど白木様に見えますがマホガニーあるいはウォルナット色にできますでしょうか?特殊な塗料のようですが、拙宅のスピーカー、家具、壁の色調の中では白木調はその部分だけ浮いてしまうことになり落ち着きません。 今回注文いたしました商品の代金につきましては、明日(1/7)、振り込む予定ですのでご確認下さい。 では、今後ともよろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Sunday, January 06, 2002 4:09 PM
Subject: 有難う御座います
-M-様 正月早々縁起のいいご注文感謝致しております。 でしゃばったような振る舞いにもかかわりませず寛大に解釈していただき、またその上に音も聴かず高額な買い物をしていただけるのは気が引きしまる思いがいたします、リスクを恐れず自分の信じられるものに賭けることが出来るその勇気は-M-様の普段からの生き様そのものなのでしょうね、中々出来ることではないと思います、恐れ入りました。その分、私の分身であるそれらの可愛い商品群がご期待に応えられるよう頑張ってくれると確信しておりますのでどうか楽しみに付き合って下さいませ。 納期につきましては10日〜2週間ほどみていただけますでしょうか。ご注文頂いた内容は下記の内容になっております、よろしくお取り計らいくださいますようご案内申し上げます。
取引銀行 東京三菱銀行 広島支店 普通口座 1178633 カイザーサウンド有限会社 有難う御座います。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Sunday, January 06, 2002 1:19 PM
Subject: 発注の件 -2-
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 ご助言ありがとうございます。 何分にも拙宅のスピーカーは旧いものですから、内部ネットワークの配線ワイヤーなどもご承知の通りで、今では見ることがないようなものです。HPの中でオートグラフをお使いの方へのアドヴァイスを読み、昔のものに現代の太すぎるスピーカーケーブルは却って良くないこともあるのかとあらためて知りました。 拙宅のアルテックは決して低域が出ているとは申せませんが、またその分、音が膨らみ過ぎて困るということもありません。中音域の美しさと全体のバランスはよいと思っています。これらを勘案してスピーカーケーブルにはMODEL SP-1Sを選択しました。スピーカーアタッチメントについては、ラインアップから考えてSP-8N(P)は太いケーブルを意識して作られたものと勝手に想像解釈して敢えて避けていました。 ただ、その場合も貝崎様の「105」哲学に則ったものにしようと、SP-52.5(P)を選んだ次第でした。スピーカーケーブルがMODEL SP-1Sであっても、SP-8N(P)の方が優れているとすれば、変更についてやぶさかではありません。ご示唆のように変更させて戴きます。 <記>
以上、 金額、振込先などについて再度、ご連絡方よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Sunday, January 06, 2002 8:14 AM
Subject: Re: 発注の件
-M-様 沢山のご注文有難う御座います。その内容についてご案内させていただきたいことがあります。実はスピーカーアタッチメントのSP-52.5(P)の件ですが、SP-8N(P)の方が金額の1.9万円の差額以上の性能に違いがありますので、差し出がましいようですが出来ればご変更頂ける様ご案内申し上げます。 それとスピーカーケーブルのアンプ側のY端子の変更につきましては可能です。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Saturday, January 05, 2002 3:41 PM
Subject: 発注の件
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 ご返事ありがとうございました。お尋ね致しました内、ナイアガラ、パワーケーブル、MB−18等については今後の検討品目として考えさせて戴きたいと思います。 今回は最初にお願いしましたPB-BIGを含む下記につきまして注文致したいと思います。 <記>
また、先のメール(題:スピーカーアタッチメント他Date: Sat, 5 Jan 2002 02:20:48)の中で申しましたように、拙宅のパワーアンプのターミナルには最大幅9mm以下のYラグ端子でなければ挿入できません(固定用のネジ径は3.4mm)。アンプ側端子につきましての仕様変更は可能でしょうか?もし変更が可能でしたら、以下の
につきましても注文したいと思います。もし変更は好ましくないとのことでしたら、上記3.および4.の代わりにYラグ端子を以下のように戴きたいと思います。
以上、よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To:-M-
Sent: Saturday, January 05, 2002 11:22 AM
Subject: Re: スピーカーアタッチメント他
-M-様 ご質問に対して、簡単にお答えいたします。 今回はまとめていくつか質問させて戴きます。
--------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Saturday, January 05, 2002 2:20 AM
Subject: スピーカーアタッチメント他
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 一度にお尋ねすればよいものを、小出しにお聞きすることになり申し訳ありません。HPの記事を繰り返し読むうちに、ローゼンクランツ哲学に次第にはまりこんでしまいつつあります。 今回はまとめていくつか質問させて戴きます。
ご多忙の折りに申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Friday, January 04, 2002 11:41 PM
Subject: Re: スピーカーターミナル
-M-様 取り付けについては少し加工を要するみたいですね、プラスとマイナスのターミナルの連結プレートを外して取り付けることも出来ます。連結プレートをつけたままですと芯芯が19ミリですから両ターミナルとも内側に削る必要がありますね、あるいはまったく別のプレートを新たに作成するという方法もありますね。いずれにしても大そうな事ではないでしょう。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Friday, January 04, 2002 6:17 PM
Subject: スピーカーターミナル
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 ご多忙のところ早々にご返事を戴きありがとうございました。 また、スピーカーターミナルをお分け戴けるとのこと有り難うございます。拙宅のアルテックの信号入力ターミナルですが、以下のようになっています。
上記の如くですが、貴社のスピーカーターミナルを取り付ける際に何か不都合がありますでしょうか? たびたびご面倒をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Friday, January 04, 2002 5:28 PM
Subject: Re: 謹賀新年
-M-様 お問い合わせのスピーカーターミナルの件ですが少し割高になりますけどお分けすることは出来ます。1組 15.000円になります。穴のピッチは芯芯で19ミリですからおそらく同じはずです、そうであれば穴を広げるだけでO.Kだと思います。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Thursday, January 03, 2002 10:51 PM
Subject: 謹賀新年
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 明けましておめでとうございます。 ナイアガラの発売開始を前に、さぞご多忙な新年をお迎えのことと思います。 さてPB-BIG装着を前にして、スピーカーの取り付けネジなどを増し締めをしておこうと思い立ち、10年振りくらいにアルテックの裏蓋を外しました。このときに初めてスピーカーケーブルを接続する入力ターミナルがあまりにもお粗末なものであることに気がつきました。 何とかしたいという思いから、唐突ですがお願いがございます。ローゼンクランツで使用されているスピーカー側接続ターミナルを分けて戴くことは可能でしょうか?もしお許し戴けるものであれば、一組(2個)をお願いしたいと思っております。ご高配のほど、何卒、よろしくお願い申し上げます。 -M- 02/02/03 |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Sunday, December 30, 2001 10:10 PM
Subject: 眠気も飛ぶ
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 拙宅アルテックの設置法についてのご助言、有り難うございました。PB-BIGと605の特質を踏まえたご説明に納得しかつ安心致しました。 仰せのように当分は眠気も吹っ飛んで夜の更けるのも忘れかねないという気がしております。心地よい眠りに誘ってくれるまで、また可愛がってやろうと思います。 何だかすでに取り付け後のような気分になってきました。ご多忙のところ、本当に有り難うございました。 それではよい年を迎えられますよう -M- 01/12/30 夜 |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Sunday, December 30, 2001 8:56 PM
Subject: Re: PB-BIG 購入の件/その2
-M-様 こんばんわ。 頂いたメールから私が感じますに、前2点支持の方がかえって良いと思います。当然見た目の安定感は良くなりますし、何よりホーン型スピーカの苦手とする拡がりについて有利になります。 それと一般のスピーカーのようにユニットの取り付け位置がそんなに低くないのでしょうから前1点支持の長所(低域の締まり)が大きく出ないと思います。もともと前に出て来るエネルギー感というものは十分に持ち合わせているでしょうし、最近のスピーカーのようにやたらと後ろに引く音場優先型でもないでしょうから。 とくにBIGを導入されたら根こそぎ音の鳴り方が変わるので、生々しい実在感を感じるとともに低域の解像度アップにまず驚かれると思います、ベースの音とバスドラの音の区別やコントラバスとチューバの違い等、音の混濁感が飛躍的に改善されます。その恩恵から倍音として高域方向も素直に音が伸びてくるようになります。アルテックの隠れた能力に出会われ、改めて惚れ直し、しばらく眠気は襲ってこないでしょう。 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Sunday, December 30, 2001 4:10 PM
Subject: PB-BIG 購入の件/その2
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 年末にも拘わりませず早速にご返事を戴き有り難うございました。伊万里は古伊万里と呼ばれる陶磁器のブランドが残るだけの小さな町ですが、当地の喧嘩祭りがNHKで放映されたことで、「ああ、あの町か」と少しは全国に名をなしたのでしょうか。神輿をかつぐのは普通ですが、互いに組んで倒しっこをするのは他にはないでしょうね。 さて、PB-BIGの件でお尋ね致します。メールを戴いて現実感が出てまいりましたので、PB-BIGをどのようにセッティングするか?と拙宅の605をあらためて眺めておりましたところ、重大なことに気がつきました。それは605のエンクロージャーの形状に関するもので、
というものです。 頭の中では前方1点、後方2点の3点支持を考えていたのですが、前面が開放されているために残念ながらこの方法は採れないようです。でも何故このような造りになっているかを考えてみましたら、現代のスピーカーと違い超高域も超低域も本来の能力としてありません。底部を「コの字」の洞窟にして一種のホーン効果を考えたものなのでしょうか?もしそうなら前2点、後1点の逆3点支持が合うのではと思ったりしているところです。 ただ後部中央付近と四隅とでは叩いたときの響きが違います。四隅はしっかりした密度の高い音ですが、後部中央はどうしても空洞が近いために四隅に比べるとやや鈍い音になります。しかしボコボコの軟弱なものではありません。4点支持もあり得るとは思いますが、PB-BIG本来の設置方法にはそぐわないものとなり、ガタの補正に不要のものを挟み込まなければならなくなります。 前と後に高さの異なるものをベースとして置けば、本来の3点支持も不可能ではありませんが、どう考えても美しくありません。 是非、ご意見をお聞かせ願えればと思っております。 貝崎様のメールに「さぞかしいい音がするんでしょうね」とございましたが、現時点でも自分なりに満足はしております。他のものをあまり知りませんので兎や角は申し上げられませんが、ディスクに入っている情報をすべて取り出すという点では恐らく大したことはないだろうと思ってます。 ただ、長時間聴いても疲れないことから、全体のバランスは良いのかなと思っています。1時間も集中を続けるのは大変で、夜などはすぐに眠くなってしまいます。その意味では一昔前にアルテックについてよく言われていた、暴れん坊的なところはほとんどないようです。これが本来の音を殺しているのか、たまたま丁度良い環境で聴いているのかは判りません。 長々と書き連ねました。ご多忙のこととは存じますが、よろしくお願い致します。 -M- 01/12/30 |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: info@rosenkranz-jp.com
To: -M-
Sent: Saturday, December 29, 2001 6:07 PM
Subject: Re: PB-BIG 購入の件
-M-様 PB-BIGのご注文有難う御座います。 どんな形でご縁が生まれるか分からないものですね、私は604−8Hは長いこと個人的に使っておりましたが実は605については聴いたことがありません。さぞかしいい音がするんでしょうね。その後はA-5になりアルテックも大好きなスピーカーです。PB-BIGをお使いいただくと、理屈抜きに魅力のあるアルテックの音楽性が一段と良い音になると思います。 話は変わりますが2〜3日前NHKで深夜に再放送ですが、伊万里のだんじりとみこしを川に落とす他に例のない喧嘩みこしを見ましてすごく印象に残っていたところです。10回以上やることもあるのだそうですね、一度機会があれば是非見てみたい祭りです。 話が本題からそれましたが、年明けに下記の口座の方へ御入金頂ければ商品の方はこちらから発送させていただきます。これを機会にご愛顧のほどお願い申し上げます。 東京三菱銀行 広島支店 普通口座 1178633 カイザーサウンド有限会社 --------------------------------- ローゼンクランツ 貝崎 静雄 〒733-0003 広島市西区三篠町2−17−7 tel&fax 082-230-3458 info@rosenkranz-jp.com --------------------------------- |
|||||||||
|
|||||||||
----- Original Message ----- From: -M-
Sent: Saturday, December 29, 2001 4:33 PM
Subject: PB-BIG 購入の件
ローゼンクランツ 貝崎 静雄 様 はじめまして。ローゼンクランツ・インシュレーターPB-BIGの購入を希望してお便り致します。 たまたまステレオサウンド誌141号を見ておりましたところ、クリプトン社のローリング・インシュレーターの記事が目に留まりました。今までインシュレーターに関しましてはどれも大同小異と、大して注意を払うことも ありませんでしたが、今回は丁度、パソコンの前に座っていたこともあってか、なぜだかインシュレーターについて調べて見る気になりました。 いくつかのブラウザを眺めていく中で、クリプトン社の記事に「ローゼンクランツ」 の名前が出てまいりました。しかも他社の商品を称讃する内容でしたので、「ローゼンクランツ」とは何だ?と興味を惹かれ、貴社のHPでその詳細を読ませて戴きました。 HPの中で「ローゼンクランツのインシュレーターは、一言でいってどんな効果があるんですか?」という問いに対して、『一言で言うとなると一寸難しいですが、それでも、あえて言うなら「いい音になります」としか言いようが無い』という件が気に入りました。 技術理論については判りませんが、「鳴るように出来ているものは、必ず鳴る!」 「変わることと良くなることは違う」という理念は納得できるものでした。 使用中のスピーカーは旧いアルテック605ですが、これを3点支持で鳴らしてみようと いう気になりました。 下記につきまして注文致したいと思います。 - 記 - 1. PB-BIG ¥28,000 × 6 合計¥168,000 2001年も押し詰まりました。ご返事を含めて業務は正月明けのことであろうかと存じます。急いではおりませんが、何卒、よろしくお願い致します。 -M- |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
メールにてのご質問はこちらからどうぞ。 |